はじめに:野球はまるで呪文の世界
息子が少年野球を始めた頃、正直言って、私は“野球のルール”どころか“野球語”すら全くわかりませんでした。
「フォースアウトって何?」「今のってエラーなの?ただ落としただけじゃないの?」「セカンドって2番目の人?」と、聞こえてくる言葉がまるで呪文のよう。
スコアブックを広げても、記号だらけでまるで暗号。
「これは別世界の人しか使えない言葉だ…」と、本気で思っていました(笑)
最初に出会った“呪文”たち
試合を見に行ってまず飛び込んでくるのが、「ゴロ」「フライ」「三振」「フォアボール」…。
コーチやパパたちは当たり前のように使っているけど、私はこっそりスマホで検索しながら観戦。
「ゴロって転がるボール?」「BBって何の略?」と、全然ついていけず、
“野球観戦”というより“謎解きクイズ”みたいな感覚でした。
だんだん読めてきた“野球語”
でも、毎週末グラウンドに通っているうちに、少しずつ言葉が頭に残ってきて…。
スコアボードを見ながら「BBはフォアボール、1Bはヒット、Kは三振…」とつぶやいている自分がいたり、
野球中継で「今のはサードゴロだね〜」とつい口に出していたり。
いつのまにか“呪文”だった言葉が、ちょっとだけ“わかる言葉”になってきた瞬間でした。
ついにママも“通訳”ポジションに!?
ある日、他のママから「いまのプレーってどういうこと?」と聞かれて、
自分が自然に説明していたことにびっくり!
息子とも「今日のフォアボールはラッキーだったね」なんて会話ができるようになって、
「ママ、野球詳しくなったじゃん!」なんて言われると、内心ガッツポーズ(笑)
おわりに:呪文が言葉に変わる日
最初はまったく理解できなかった“野球語”も、今では私にとって「子どもの成長を一緒に見てきた証」みたいな存在です。
これから野球を始めるママたちへ伝えたいのは、「最初わからなくて当たり前!むしろ、わからないのが普通!」ということ。
呪文のように聞こえていたあの言葉たちが、今では思い出とリンクして、私の中にしっかり根付いています。
\おまけ/
📖ママのための「野球語ミニ辞典」(初心者向け・最新版)
【1】プレー編(よく聞くプレーの名前)
用語 | 意味 | ママ的理解メモ |
フライ | 高く打ち上がった打球 | 空に飛んだボール⁼キャッチされがち |
ゴロ | 地面を転がる打球 | 転がってるボール⁼取られやすい |
フォースアウト | 走者が進む義務のある塁でのアウト | 走らなきゃダメな塁で、取られてアウト |
タッチアウト | ランナーにタッチしてアウト | 鬼ごっこでタッチされたらアウトと同じ |
フォアボール | ストライク以外のボールが4つで出塁 | バッターにとってラッキーな出塁券♪ |
フェア | フィールド内に打球が残っている状態 | ラインの中に入ってたらフェア⁼試合続行 |
ファール | ラインの外に飛んでいった打球 | アウトにはならないけどやり直し(回数制限あり) |
リード | 塁を離れて次の塁に間に合いやすくする | 牽制されたら戻らないとアウト |
牽制(けんせい) | ランナーをベースに戻らせるための投球 | ピッチャーがリードする走者に投げる球 |
【2】スコアブック記号編(よく見る謎のアルファベット)
記号 | 意味 | 覚え方ヒント |
K | 三振(Strikeout) | Killされた⁼打てなかったイメージで |
BB | フォアボール(Base on Balls) | ビービーって鳴りながら出塁 |
1B / 2B / 3B | ヒットで進んだ塁 | 1ベース⁼1B、2塁打⁼2Bなど |
HR | ホームラン | ヒーローになれる一撃 |
E | エラー | エラー⁼エッと驚くミス |
FC | フィルダーズチョイス | 守備が他を選んだので助かった |
【3】塁やポジションの呼び方
言い方 | 実際の意味 | ママの覚え方 |
1番 | 一塁ベース | バッターが最初に目指す場所 |
2番 | 二塁ベース | 二番目の塁⁼二塁打などでよく出てくる |
3番 | 三塁ベース | 本塁直前のもうちょいな場所 |
4番 | ホームベース | スタート&ゴール地点!得点が入る場所 |
※注意 | 1塁打者など打順の1番とは意味が違うので混同注意 |
【4】守備位置(数字で書かれるポジション)
守備番号 | ポジション | 覚え方 |
1 | ピッチャー | 1番目⁼最初に投げる人 |
2 | キャッチャー | ピッチャーの次⁼受ける人 |
3~9 | ファースト~ライト | 順に一塁→二塁→三塁→遊撃→外野3人 |
💡例:「6-4-3のダブルプレー」=ショート(6)→セカンド(4)→ファースト(3)でゲッツー!
【5】知ってるとドヤれるプチ用語
用語 | 意味 | ママのセリフ |
ゲッツー | ダブルプレー (2アウト) | 今のゲッツー綺麗だったね |
クリーンナップ | 3.4.5番バッターのこと | この3人クリーンナップって言うんだよ |
チェンジ | 攻守交代 | 交代かー! |
「なんとなく観ていた野球」が、ちょっとずつ「理解できる野球」になると、試合観戦がぐんと楽しくなりますよ♪
ママのための「野球語ミニ辞典」PDFはこちら!
印刷して持ち運べます↓
わが家のバット選びの記事はこちら
